足底筋膜炎かと思ったら!春日井市整骨院
2023年10月10日
こんにちは!春日井市にあるBTG整骨院です!
今回は【足底筋膜炎】についてです!
長時間歩いたり、長時間の立ち作業などで足の裏が痛くなっていませんか??
その痛み早く良くしてあげましょう!
足の裏の痛みは、普段の日常生活でも良く使ってしまう為に痛みがなかなか引くことが難しくなってしまいます!
足の裏に足底筋膜という筋肉がありその筋肉が何度も繰り返し引っ張ってしまうことで炎症してしまい痛みになってしまいます!
痛みの場所はかかとの少し前の方に痛みは出ることが多いです
繰り返し痛みが出るので人間も足を守ろうとする為、かかとの部分が硬くなってしまいます!
ここが硬くなると骨棘(こつきょく)という骨のようになってしまうこともあります!
そうなると痛みが解消するにはとても長い時間がかかってしまいます!!!
なので重要なのは骨棘になる前にしっかりと予防をしてあげることが大切です!
まず簡単なのは靴などにゲル状のクッションのような中敷きを引いて少しでも足にかかる負担をかけないようにしてあげることをしてあげると少しは楽になります!
更に多く歩き過ぎた日や足をよく使った日には足の裏を氷などでしっかりと冷やしてあげることで痛みを少しでも抑えることは出来ます!
このような形で簡単に予防や痛みの軽減をすることは出来ます!
しかし自分出来るケアは限界があります
当整骨院では、特殊な電気と超音波を使い痛みを少しでも早く痛みの軽減に向けて施術をしていきます!
もし足底筋膜炎かもと思った方はなるべく早くご連絡ください!!